| 研修の特徴 | 
          
            |  事業環境が激変する時代において、社長の業務はとても高度で複雑化しています。特に中小企業は何もかも掌握し、素早く意思決定をしなければなりません。
 後継者に任命された場合もどのように経営すればよいか迷います。
 そこで、現社長、次期社長のために「未来型の新しい経営手法」を教育するコースを実施致します。
 ぜひご参加ください。
 
 ≪対象者・日程・講師≫
 対象者  現社長 次期社長 役員 役員候補
 日程   毎月第2・第4土曜日 13:00〜17:00
 場所   東京都千代田区麹町1-6-9 DIK麹町ビル5F
 
 ≪費用≫
 1名 60万円 (税込・テキスト・経営相談込)
 ・全額前払、代理出席可、都合で1回のみ参加の場合のみ半金返金
 ・テキストのみの販売は一式10万円+消費税
 
 いつからスタートしても可能です。スタート時点の研修講座からが開始になります。
 
 詳しい資料は こちら をご覧ください
 | 
           
            | 申込み | 
          
            | 申込みは 電話 03−5651−0702  又は 専用申込みフォーム にて承ります。
 
 FAXでお申込みの場合、申込みフォーム内容を、FAX 03-5651-0703 までお送り下さい。
 
 | 
         
            | 研修内容 | 
          
            | □会社経営になくてはならない基本的な能力やノウハウを中心に、現在の経営環境や将来の経営を見据えた「未来型経営」を本人自身が作り上げることができる内容になっています。
 
 <研修特徴>
 型にはまった研修でなく、本人自身の会社をどうするという意識で進めます。
 講師の多様な経験を取り入れたより実践的な内容になっています。
 ・オリジナルテキスト・ディスカッション・シンキング・作成で活動的な流れを作ります。
 ・ナレッジファシリテーション技法による参加者の知恵の「見える化」により、自分の弱点を見つけどんどん補強します。
 ・「経営力診断テスト」による能力判定を行い、経営上の弱点を強化します。
 
 第1回 「経営マインド」
 @理想の経営者とは
 A経営戦略思考力を付ける
 B4つの利益を作る
 Cお金の管理は重要です
 
 ★どんな社長になるべきか理想像を描きます
 ★自分が描く経営目標を定めます
 ★特に経営戦略の考えは重要で、戦略作りの肝を把握します
 ★さまざまな利益構造から問題点の把握など利益創造力をつけます
 ★いかに無借金経営にするか、社長の重要なテーマです
 
 第2回 「会社の発展」
 @企業発展の原理・原則
 A経営を高める8つの基準
 B理念とビジョンの設定
 C市場・強み・差別化・競争
 
 ★自社の発展のための原理を思考します
 ★経営力を高めるための基準を理解します
 ★自社をどう発展させればよいか、どうビジョンを描けばよいか思考します
 ★自社の強みは何か、何が弱いのかを分析し、強みを生かした経営にします
 ★競争回避の方法は何か、どこを差別化すべきか、具体的に思考します
 
 第3回 「人を活かす」
 @事業を成長させる組織つくり
 A問題・課題解決の方法
 Bコミュニケーションを高める法
 C社員のモチベーションを高める方法
 
 ★どんな組織が活動的で活発になるか。少数精鋭をどう作るか。
 ★組織や人にどんな問題が潜んでいるのか。その解決のしくみを体系化する。
 ★意見を聞く、報連相、コンプライアンス、裸の王様にならないのが原則。
 ★まずやらせる、しっかり褒める、人事制度でやる気を増加させる。
 
 第4回 「既存事業の発展」
 @現事業の成長余力
 A発想転換による新商品
 B思考の輪
 C資金投入と回収
 
 ★今の事業でどこが伸び代かを見つける
 ★新商品開発をどう進めるべきか、発想方法を変えて見つける
 ★思考の輪で関連事業や商品を模索する
 ★新商品開発に投入する資金に対する回収はいつかの判断力を付ける
 
 第5回 「新規事業の創造」
 @イノベーションの仕掛け
 AAIをどう活かす
 BM&Aの仕掛け
 C新規事業計画
 
 ★どんなイノベーションどう起こせばよいかを検証します
 ★AIの現状を知り、AIをどう活用できるかを確認します
 ★事業の買収・会社の資本投資による業務提携のポイントは何かを知ります。その手法を確認します。
 ★新規事業にはしっかりした計画が必要です、内容をチェックします。
 
 第6回 「能力の高め方」
 @必要な経営能力の体系
 A経営という業務力
 B経営者の基盤力
 C経営能力診断テスト
 
 ★経営者としてどんな能力が必要かを体系的に確認します
 ★経営推進力と経営改革力の両面でスキルを高めます
 ★戦略的なマネジメント力や信頼される人間力を確認します
 ★テーマ別の経営力テストで弱点を明確にします
 | 
          
            | ≪講師≫多くの企業への経営全般のコンサルティングや教育研修を実施してきたベテラン講師が担当します。
 | 
          
            | ≪特典(無料経営相談)≫研修期間中は、その会場内でのみ経営に関する相談を無料で実施します。ただし簡易相談に限ります。
 (複雑な相談や貴社に出向いて行う場合は有料となります)
 |