| 研修の目的 | 
          
            | 事業をグロ―バルに展開するためには、発想の転換による企業向けの新商品開発をベースにした事業を創り上げる必要があります。国内他社や新興国競合の先を行き追い越されない商品をどう企画し、多くの関係者を巻き込んでヒット商品を創り上げればよいか、これは企業の大きな悩みでもあります。
 既成概念で凝り固まっている脳をより柔軟にして活性化させ、顧客に最適な商品を創り上げる。
 
 考え、商品化し、ヒット商品に作り上げるダイナミックな実践型研修をご提供します。
 
 <目的>
 @ヒット商品つくりの極意を身につける
A今考えているものをヒット商品化させる
 | 
          
            | 研修の内容 | 
          
            | 1日目 
 
                  2日目 
                    | 時間 | テーマ | 内容・実施方法 |   
                    | 3.0時間 | ヒット商品の生み出し方 | @何を持ってヒットとするか Aどこを持ってヒット商品とするか
 Bどのようにして生み出すのか
 |   
                    | 4.0時間 | ヒットさせる方法 | @ヒットさせる極意 Aヒット商品にしかける
 Bヒットさせるマーケテイング手法
 |  
 
                   
                    | 時間 | テーマ | 内容・実施方法 |   
                    | 5.0時間 | ヒット商品を作る (具体的に各人が創り上げる)
 | @考える、考え方 Aヒット商品を生み出す
 B具体的にする
 描く
 |   
                    | 2.0時間 | 作った商品をヒットさせる (各人が考えた商品の最適マーケテイング手法)
 | @考えた商品をヒットする仕組みにする Aヒットするマーケティングを創り上げる
 |  | 
          
            | 実施方法・フォロー | 
          
            | ≪実施方法≫・画期的テキストを使用    ⇒講師が体験した多くのヒット商品の生み出し方を提示
 ・「見える化」技法を適用    ⇒具体的に個人ごとにヒット商品を作り上げます
 ・体験が主体       ⇒ヒット商品発想・開発・マーケティングの体験
 ・経営者の前での発表も可   ⇒作ったヒット商品を社長・役員の前で発表できます
 
 ≪フォロー≫
 ・研修実施後、3ヶ月目にどのような成果が出たかをご報告を頂きます
 ・そのときに発生している問題・課題の解決のヒントを講師から受講者に提示致します
 ・次のステップアップのためのフォロー研修(1日)もご検討いただけます
 | 
          
            | 研修費用(テキスト込み) | 
          
            | (1) 研修費用  20名以内100万円(税別) フォロー研修(1日) 別途40万円(税別)
 (2) 講師  坂本善博:大手コンピューターメーカーの商品企画部長経験者で、
 ナレッジファシリテーションの業界第一人者。
 本質考動をベースに事業・商品・人材に関する方法論・技法を開発。
 大手企業・中堅・ベンチャー企業のナレッジコンサルティング実績240社。
 富士通のHPに「本質博士」で登場中
 | 
          
            | 研修実績 | 
          
            | 「商品創造研修・コンサルティング」は30社以上実施済。商品アイデア創派発や商品化プロセス策定に成果が得られた企業が相次いでいる。
 人材育成にも成果が出ている。
 |