| コースの目的 | 
             
              | ・企業経営全般を知ることで、経営力をつける・自分のめざす方向を明確にする
 | 
             
              | コース内容 | 
             
              | 経営に係わる全体内容、全9回コース 3か月で完了毎月 3回実施    1回5時間 13:00〜18:00
 会場 東京駅近辺
 
 ≪ご費用≫
 一式 945,000円(税込)
 
 ≪講師≫
 伊神純子 (アップ経営コンサルタント株式会社 代表取締役)
 中小企業診断士、大手企業の幹部研修、中堅企業の経営コンサルティング多数実施
 他講師 坂本善博他 多数の経験講師
 
 ≪特典≫
 当社出版の
 「最強部長ハンドブック」 もしくは 「先進課長ハンドブック」
 を進呈
 | 
             
              | 詳細日程 | 
             
              | 
                   
                    | 回数 | テーマ | 項目 | 内容 |  
            | 1 | 経営ビジョンと経営戦略概要 | 1.経営ビジョンの考えかた 2.経営戦略の概要
 | 経営の根幹となるビジョンと戦略の基本を身につける |  
            | 2 | 経営戦略の具体化 | 1.経営戦略立案のフロー 2.具体的な戦略へ
 | 具体的に事例をもとに戦略を立案する |  
            | 3 | 財務を知る | 1.決算書の概要 2.作成
 | 決算書を具体的に知り、大まかに作成できるようにする |  
            | 4 | 財務分析と経営計画 | 1.財務分析手法・問題追求 2.経営計画の種類と内容
 | 財務分析力と計画が立案できるようにする |  
            | 5 | 事業戦略とマーケテング | 1.事業戦略の概要 2.販売手法・顧客管理
 | どんな事業をどのように展開し、売上を確保するか |  
            | 6 | 組織戦略と人事制度 | 1.組織の選択と運用 2.どんな人事制度があるか
 | 最適な組織の編成と人事制度の構築を知る |  
            | 7 | 目標設定と評価制度・人材育成 | 1.目標の設定方法 2.評価の仕方
 3.育成手法
 | 目標設定と達成手法を通して
人材の育成方法を身につける |  
            | 8 | 資金の調達・運用 M&Aの実際
 | 1.資金調達の方法 2.資金計画・資金繰り
 3.M&Aの行い方
 | 資金調達の具体化を通して、経営とキャッシュフローを知る
M&Aの進め方を知る |  
            | 9 | 自部の目指す方向決定、その事業の戦略立案 | 1.自分の目指す方向決定 2.実現する方法
 3.実現への戦略立案
 | 自分の方向性を見つけ、成功できるような仕掛けを作る |  | 
          
≪実施方法≫
     ・講義 ・質問 ・議論 ・作成 ・ファシリテーションを通して、より身近なものにする 
     ・具体的なテーマ(起業)があれば、活用する 
     ・期間中であれば、メールでの質問も可能
      ・テキストは、毎回配布します