社長応援コーナー 第158回 「定年制」 2025年7月7日 全国の社長さんこんにちは。 今回のテーマは「定年制」です。 今までは働き手が多かったので良かったのですが現在は急激に労働者が減少しています。毎年多くの人が定年を迎えます。 定年後の再雇用で給料が下がるのは決して良い事では有りません。人の能力や達成意欲は年齢を重ねてもすぐに衰えるのではありません。 商品開発や新技術開発に定年後に発揮する人もいます。 定年で打ち切り、その後は給料半分でなく、能力や達成力、成果に応じた人事制度に変えて、できる人ややる気のある人を上手く使える経営を行うべきですね。
部長応援コーナー 第158回 「社内提案書」 2025年7月7日 全国の部長さん!こんにちは。 今日のテーマは「社内提案書」です。 今回はお客さまに出す提案書でなく「社内提案書」です。 部下が上司や決裁者の承認を得るためには自分の考えを提案書にまとめます。 新商品開発提案とか新技術開発提案、新設備導入提案などが該当します。 この場合、部下が用意する提案書には何をどのように記載した提案書が良いかを事前に部下によく知らせましょう。 特に決裁の要となる目標売上、目標利益、投資回収期間、人員数など数字に関わる部分は、自社の指標を示しておくことが必要です。 裏付け資料を膨大に出させるのでなく、自社がよく使う資料を示すことで、早期に提案書が作成できるようにします。 提案書作成に長い時間をかけていては、競争先に負けてしまう場合があります。
痛快! 「はじける管理職物語」