社長応援コーナー 第165 回 「資金対策」 2025年9月8日 全国の社長さんこんにちは。 今回のテーマは「資金対策」です。 今や多くの企業が新事業進出をしかけています。 しかし、新事業には開発費、試験費、テスト販売、マーケティング費など多くの資金が必要となります。 豊富な自己資金が有れば即可能ですが、多くの企業はどうやって資金を集めるかで苦戦します。 現在、国の補助金や助成制度があり上手く使えば、資金を集めることができます。 国の補助金では「新事業進出補助金」や「ものつくり・サービス補助金」など、融資支援では「経営革新計画の承認」です。 国は中小企業に多くの支援をしています。 補助金が合格し採択されれば一定の資金を確保出来ます。融資では経営革新計画が承認されれば、追加での融資(数億円規模)や債務保証を確保出来ます。 新事業を考えた際に国の補助金や融資制度をうまく活用することで、出来なかった事ができるようになる可能性があります。
部長応援コーナー 第165回 「適正在庫」 2025年9月8日 全国の部長さん!こんにちは。 今日のテーマは「適正在庫」です。 メーカーの場合、適正在庫はいくらでしょうか。それは製造期間や販売サイクルによって変わります。製造期間が長い場合、どうしても材料費、仕掛品が多くなります。海外から仕入れる材料は、調達リスクも考慮しなければなりません。 製造期間をいかに短くするかが重要です。製造したものをすばやく売る仕組みも重要です。 製造手法を見直す、調達先を見直す、外注化、内製化を見直すなど全てのロジックで見直すことで 在庫を圧縮することができます。
痛快! 「はじける管理職物語」